とことこexplorer

ハードコアハイクとゆるふわハイクの狭間で

2022/10/22

20221009-10_第30回日本山岳耐久レース・長谷川恒男CUP(後編)

›
前編はこちら ロードに出たり、トレイルに入ったり、を数回繰り返してからようやく月夜見到着。時刻は20:45。思ったより速いし、疲れがそんなにない! 今年はCOVIDの影響で月夜見CPでの応援が禁止になっていたため、いつもの賑わいが無く静かだった。三頭山では落ち着いていた雨足は月夜...
2022/10/09

20221009-10_第30回日本山岳耐久レース・長谷川恒男CUP(前編)

›
今年トレランのレースに復帰しようなんて、エントリーする直前まで考えてもいなかった。ましてや、復帰戦一発目をハセツネにするつもりなんてまったくなかった。でも競争率の高いハセツネに、さしたる競争もなくエントリーできると判った瞬間、PCのディスプレイから目が離せなくなってしまって、私は...
2021/07/25

20210722-25_乳川谷北沢-餓鬼岳-東沢乗越-中房温泉(後編)

›
前編はこちら Day3--2021/7 /24 (Sat) タープ2枚連結張り 寝袋がないし昨夜のツェルトに比べるとタープは風通しがいい。昨日より標高も若干上がっているし寒いかなぁと心配していたが結局そこまで寒くもなく、この日も割と質の良い睡眠をとることができた。強いて言えば丁度...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

about me

自分の写真
yasuyo

2009.8に山を始めた山屋。 藪漕ぎ得意, 雪山夏山縦走, 沢, 岩少々, 山菜, キノコ, テンカラ, 幕営野営, trail running, road bike, MTB, telemark skiing
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.