2011/10/16

20111016_奥武蔵グリーンラインチャレンジ

昨年11月によこすかシーサイドマラソンでハーフを走って以来のレース。
そして初のフルがこれ。過酷すぎて完走できるのかかなり疑問視してたけど
普通に走れてしかも若干の余裕さえ。天晴れ。

食事は前夜にパスタ、レース当日の朝はパンか何かを適当に。
そして、効くかどうか試したことなかったけど家を出る前にMUSASHIを投入。
レース自体2度目なので、持ち物リストはウェブから拾ってきて前日適当にパッキング。
ルートや標高差を見ているとトレランさながらな為、
普段使っているサロモンのトレランザックを背負って走った方が良いんだろうかと
直前まで迷っていたが、昨年一昨年このレースに出た人のブログを
見つけては写真をあれこれ観察、結局皆何も背負ってないようだったので、
私も小さなポーチひとつで走ることに決めた。
天気予報があまり良くなく、下手したら雨かもしれなかったので
足元はかなりギリギリまで迷った。
迷った挙句、行き帰りでゴアのトレランシューズ履いていって、雨だったらそのまま走り、晴れたら普通のランシューに履き替えようと思ってランシューを持参することにした。
なんだかもうここまで歩いてくるのだけでも疲れている様子のわたくし
眠い。
山に行くのと同じような早起きである。
しかもなんか知らないけど気持ち悪いし、便秘でもないのにやたらとお腹が張っている。
これはいかんなぁ。走れるんだろうか。
なんとも手作り感のあるスタート地点の様子。これくらいの時間のスタートが一番混んでいた
荷物に紙のタグを付けて預ける。ゴール地点までこのトラックで運んでくれる
使用前。とりあえず雨も止んだようで
7時半から9時の間に自由にスタートができるウェーブスタートだったので
7時半過ぎに現地に到着しておいたのだけれど、
あれこれ準備やらトイレやら、荷物預けやらで時間を食って、8時半頃ようやく出発。
天候も回復したので、足元は普通のランシューに履き替えた。

最初は割と平坦。
多少勾配はあるものの、それほど気にならないので普段のランより少し遅いぐらいの
ペースで進む。

途中で何故か山羊の散歩に出くわすw
林道に入り、勾配がきつくなり始めて、段々とペースにばらつきが出始める。
舗装路とはいえ、木々の間を走り抜けるのはなかなか気持ちがいい。

でもきつい!
何分くらい走ってからだっただろうか、、、これは流石に全部走るなんて無理だと観念して
途切れ途切れに走ったり歩いたりを繰り返す作戦に切り替えることにした・・・
ちょい先に目標を作って「あのガードレールまで!」「あのカーブまで!」と
走ったり歩いたりを繰り返す作戦は、先日お会いしたRamblerさんの教えによるもの。

ヒーヒー言いながらようやく見えたのは、5キロ地点の標識。
え!まだ5キロしか走ってないの!?と愕然とする。。。

愕然としながらも必死に進んでいくと最初のエイドに到着。
走り始めて間もなくこの急勾配だもんで非常にきつかった。。。
ドリンクは水だけではなく、アクエリアス、コーラ、ジュースなどバリエーション豊か。
次のエイドまで7キロくらいあったので、とりあえず横腹が痛くならない程度にたくさん飲む。

次のエイド手前にしてお腹がグーグー言い始める。
そして2つ目のエイドでおにぎりやらフルーツやら何やらあれこれ食う。
でもやっぱり時間が気になり(この時まだゴールできるか怪しいと思っていたので)
1ヶ所のエイドあたり1分とか2分とかでさくさく切り上げてすぐに出発。
走ってる最中に唯一撮った写真。青空も見え、結構暑くなってきた
20キロを越えた辺りでようやくスイッチが入り(遅)
それまでの気だるさや疲れのようなものが7割程リセットされた。

時計を見るとまだ11時。
普段20キロ走ると2時間くらいだけど、この坂道を走ってるくせして20キロ2時間半って
かなり良いペースじゃないか。
距離にしてあと半分くらいだから、うまくいけば5時間?
脚がバテてきてペースダウンか、はたまた後半の下りで一気に飛ばせればペースアップか。
いや、いずれにしてもこれは6時間以内には着けそうだな。

とかなんとか頭の中であれこれ考えながらもとりあえず止まらずに進む。
この辺で携帯の電池がご臨終となりRunkeeperが23キロ地点までしかとれてなかったのが
非常に残念。
とりあえず23キロまではこんな感じで推移してた模様。
歩いてるだけあって、やはりペースはバラついてますな。

25キロ地点くらいからだっただろうか、歩いている人が増えてきた。
視界に入っている人全員が歩いているなんて瞬間もあった。
最早平坦でも走れない人も出てくる。
ここからの10キロが実力の発揮しどころ。まぁ正直9割気力次第な気がした。
走ってる時の気力は強い方だったからこの区間かなり頑張れたし
登り坂でも半分くらいは歩幅狭めで走っていた。
普通のフルマラソンだと、30キロ地点に壁がある、、、ってよく聞く話だけど、
このマラソンは走ったり歩いたりを繰り返しているので、「壁」が出現しにくいらしい。
自分も例外ではなく、壁は感じなかった。
そして更に、30キロ付近で、5時間切れるかもという可能性がちらつき始める。
こ、これは!目標変更!5時間台と4時間台ではなんとなく全然違う。
後半のエイドはご飯が充実するって聞いていたからゆっくりしようとか思ってたけど
それどころではない。さっさと済ませようそうしよう。

心配していた膝も大丈夫だったので、
35キロ地点のエイドで麺類やかぼちゃゼンザイを流し込んで一気に駆け下りる!

気持ちがいい!

7キロの下りは思ったよりは長く感じたけれど、
普段山で鍛えているだけのことはあり、ロードレース慣れしてそうないかつい人達が
バテて歩いているのを尻目にバンバン抜きまくり颯爽とゴール。
(颯爽てのは自己申告ですので反論受け付けませんw)

8:28スタート⇒13:18ゴール、というわけで記録は4時間50分20秒。
女子30位以内ということで我ながら驚き。
ゴールは芦ヶ久保の廃校になった小学校の校庭。これがまたいい味出してる
レースに商売っ気がなくてとてもアットホームな良レースです。
コースは交通規制をかけていないため、車やバイクがたまに走りますがさほど気にならない。
参加費の価格設定もとても良心的、制限時間も8時間半とかなり長いので安心です。
ワンウェイで飽きないし、1ヶ所だけですがトレイルもある。いいコースです。
来年も出ようかと。
いつもの山頂ジャンプうよろしく、ここでも飛んでみるw ていっ。
5時間30分ほどでゴールした悔し涙にむせぶマスタ。脚が攣ったとかで写真で見てもやたら筋が張っている
ゴール地点は芦ヶ久保でしたが、お隣り駅横瀬まで1時間ほど歩いて武甲温泉へ。
やはり体を酷使した後は温泉に限りますなー。翌日の疲れの残り具合が全然違います。
いやはや楽しかったです。今更ですがトレランのレースも出てみたいですな。
私はモツ煮、マスタは鶏唐揚定食。余りにも空腹すぎて、お風呂前にキヒー!

0 件のコメント:

コメントを投稿