最近何かと話題のグンゼのダウンシューズを実際に山で使ってみました。
日程:2011年12月19~20日
天候:晴れ
場所:奥秩父 トサカ(P2047)の南側の尾根上にあるP1818付近
テント:エスパース マキシムミニ(フライ有)
気温:テントの外-7℃/テントの中-1℃
テントを張ったのは中途半端な雪上で、積雪10cmもない所。
テント内は100均(CanDo)で購入した薄い銀マットを敷いた上にリッジレストソーライト。
足元は、素足にmont-bellのシャミースソックスを履いて、その上にダウンシューズを
履きましたが、冷たさは一切感じず。
想像以上に良かったです。
履いてみると、くるぶしや土踏まず付近のダウン量が足先のダウン量よりも多く見えるため
最も冷たい足先は少し心細いかな?という感じもしますが、履いたままシュラフに入り、
足がテントに密着してもまったく冷たさを感じないです。
更に、テント撤収の際に最後まで履いていましたが、
地面からの冷たさが殆ど足に伝わって来ません。
底の部分(床に接する部分)に滑り防止素材的なものが張られており(ボツボツとかではない)、
内側は起毛ぽくなっています。
モノグサなんで、写真なくてすいません・・・
強いて言うなら、足首をきゅっとドローコードなどで縛れると良いかな?
(シュラフの中でいつの間にか脱げてしまっていたりするので。)
通販で購入すると、通販サイトへの会員登録で500円引きになるため、
定価1,029円とただでさえ安いのに、更に値引きされて500円ちょっとで購入できたのですが、
なんか今見たら会員登録での値引きが200円に変わってました・・・
とはいえ800円くらいで購入できますのでオススメです。
尚、レディースは23~25cm、メンズは25~27cmだそうです。
私は普段の靴のサイズ24cmですが、シャミースソックス+ダウンシューズのレイヤーで
女性用サイズで丁度良かったです。足25cmくらいある女性だったら男性用で良いかもしれません。
■追記■20140514
厳冬期で、ダウンシューズのまま雪の上を歩くことが前提となっているような完全な雪山ではまだ使ったことはありませんが、それほどダウンシューズのまま歩くことが想定されていない場合はほとんどこれで不足はありません。(ただし、私は女性にしては極端に体温が高く、末端冷え性とは縁遠いので、普通の人だともしかすると寒いのかもしれません。
また、残雪期で雪がぐずぐず気味の場合は、ダウンシューズに防水性能がないため、すぐに水がしみてきます。ビニール袋をかぶせたりして歩くと良いかな(滑るけど、少しならいいかと)。
こんにちは。
返信削除こんなシックでオサレな色目もあったんですね。
中々使えそうな感じですね♪
ドローの代わりに百均で売っているベルクロ(下記HNリンク)などで鬱血しない程度に巻いてみるのはどうでしょう?
どぉもっす~。
返信削除テントシューズの必要性を全く感じなかったワタクシがつい買ってしまいますた。
1000円だし、嫁の分も買ったので怒られませんでしたよ。
年末までに届けばイイなぁ~。
>KG少佐さん
返信削除うちはテント内に2名寝るので荷物が多いし、シュラフの中に突っ込んだ後で探すのが楽なようにとマスタ(旦那)はオレンジを購入していましたよ。目立ちますし。
私はピンクとかも迷ったのですが、オレンジとピンクじゃ赤ヘッデンで照らしたとき分かりづらそうだなと思って茶にしました。
ベルクロかー。しかし縫いつけておかないと結局朝起きたら足首にベルクロだけ巻かれてるなんてことになりそうな気もしますw
>工場長
返信削除ええーなんで1000円で買ったんですか?ウェブ会員になれば値引きあったのに!
私も、末端割といつもあったかい人なのでテントシューズとか(今のところ)必要性感じてなかったのですが、この重さをプラスするだけでこれだけ防寒スペックがUPするならアリだなーと思いました。
テント入ったらすぐシュラフに下半身突っ込んでるし、シューズなんて必要あるの??とか思ってたんですけどねー。あったらあったで結構テント生活のクオリティ?が上がるものですね。
明けましておめでとうございます
返信削除今年はどこかで邂逅果たしましょう!
ウェブ会員の件、知りませんでしたw
グンゼのダウンソックスは2タイプあるみたいで、私のはブーツ型でドローコード付です
http://store.shopping.yahoo.co.jp/life-shower/ihf-umo-roomshoes.html
今はこれをポチろうか悩み中…
>morimusiqさん
返信削除あけましておめでとうございます!
今年は会いたいね!ラビリンスおいでよ!!
さてさて、グンゼのダウンシューズのドローコード付があるとは初耳。
旧タイプなのかしら、今グンゼのオンラインショップで「ダウン」と検索かけても現行のドローコードなしのものしか引っかからないですわ。なんでドローコードやめちゃったんだろう。軽量化かな・・・(そもそも部屋用だしまさか軽量化ということもあるまい)
膝下タイプすごいね!でもこの値段払うなら、もう少し値段足して普通に山用のを買ってしまえばいいような気もするがww
今年もよろしくです^^
はじめまして。いろいろサーフィンしてたらたどり着きました。
返信削除こんなのもありました。
http://store.gunze.co.jp/front/commodity/ec/35TK4738/
デザインは微妙ですが、ダウン/フェザー=80/20ってのはなかなかいいと思います。
もっとも、FP値がいくらかによって、暖かさは違いますが、FP値を公表してるのは、
アウトドア屋さんや山屋さんだけで、肌着メーカーにFP値を期待するのは、値段から
考えても、ナンセンスですね(^^;;
ちゃありいさん
返信削除はじめまして、書き込みありがとうございます。
今年もグンゼのダウンシューズ、販売があるようですね。この間店頭で見かけました。
リンクを貼っていただいたこちらのダウンシューズもなかなかのスペックですが、確かにこのデザイン、、、何を血迷ったんですかねw またFP値に関しては仰る通りですが、もしも製造の現場で値が判っているようなら公開してほしいですよね。これから改めて調べないといけないのであれば、そのコストが製品価格に乗ってくる気がするので調べないでいいですけどもw
因みに、私は厳冬期はWestern Mountaineeringのダウンブーティー(170g)を使っています。こちらは底部分に断熱材が入っているのと、防水になっているので、このまま外に歩いていけます。グンゼのダウンシューズは防水性能が無いので、このまま外に出るなら、レジ袋かなにかを外側に重ね履きすると良いかなと(滑るけど)。ご参考まで