6:30 北穂高小屋出発(腹痛で出発遅れ)
↓ - 2:00
8:30 涸沢岳
↓ - 0:15
8:45 穂高岳山荘
↓ - 1:55(カレー休憩)
10:40 穂高岳山荘
↓ - 0:40
11:20 奥穂高岳
↓ - 0:20(写真撮影+ハーネス装着等)
11:40 奥穂高岳出発
↓ - 2:20(直登ルートのためロープ使用)
14:00 ジャンダルム
↓ - 0:15
14:15 ジャンダルム出発
↓ - 2:23
16:38 天狗のコル
朝、ご飯をたべて間もなくの腹痛に40分ほどもがき苦しみ、ちゃんと起きたのに出発が遅れるという。。。
たまに腹痛がおさまると動いてテントを出る支度をする、、するとまたすぐに腹痛に襲われて小さくなる、、そしてまた痛みがおさまると動いて、、また痛くなって、の繰り返し。テントから出られない!
出発するまでに30分ほど。どうにか出発したものの、人の往来のあるこの時間に、もし途中で漏らしたりする羽目になったらどうしよう(涙)。。。とか何とか。
とりあえずどうにか事なきを得たけれども、次からはもうストッパ持参すべきかな、、、
ああもう暑くなってしまったよ |
今日のルートは、手前から奥に向かって歩いてから右へ進む感じで。 |
大キレットが2度目だったのに対し、ここを通過するのは初めてだったからそう感じたのかも知れないがなかなかの高度感。前半は怖くもなく、じゃんじゃん人を抜いて歩いていたが、中盤以降はドキドキする場面も多く一気にペースダウン。
服着替えましたw |
鎖場もなかなか怖い |
ピークを過ぎてゆるゆると穂高岳山荘へ降りる。と、ここで8:45、、、お腹は既に減りまくっている。何か食べたい。
ランチには早過ぎてメニューが無い。ご飯200円・・・とカップ麺を頼んでラーメンライスにする?とか考えていると、どうやらもうじきちゃんとしたメニューが出てくるらしいと小耳に挟む。聞くと、9時半になればカレー・うどん・そば・ラーメンが頼めるようになるらしい。
更に涸フェスということで限定メニューのボンゴレロッソもあるとのことw
南岳小屋で青年が食していたカレーライスが脳裏に焼き付いて離れないので、40分待ってカレーを食べることにした。
北穂で会って北鎌の話をし、かなり食いついてきた男性が居たのだが、その人と再び北穂涸沢岳間の尾根でも出くわし、更に穂高岳山荘でまた一緒になった。更に涸フェスということで限定メニューのボンゴレロッソもあるとのことw
南岳小屋で青年が食していたカレーライスが脳裏に焼き付いて離れないので、40分待ってカレーを食べることにした。
北穂涸沢岳間で出くわした時に話した感じで、相当山大好きで毎日山のことばっかり考えているのだろうという想像はついたし、それについてマスタと話をしていた程にインパクトのある方だったのだが、山荘で話をするにつれ、彼がかなりの変態源流釣師であることが判明・・・いやいやあなた北鎌くらい朝飯前ですよ多分。
彼は今、もう谷筋からは足を洗い尾根歩きをしているらしいが、彼にとって尾根は谷筋よりも怖いらしい。
尾根から谷筋に移っていく人は、自分も含めて数多く居るものだと思うが、まさか逆が居るとは驚いた。聞けば聞くほどこの方変態であった。変態を引き寄せてしまった自分も変態の道を辿っているのだろうか・・・
キター!(850円+大盛り200円) |
我々今回軽量化のために食糧を削りすぎ、しかし行動量が多いために空腹が尋常ではなく、こうして小屋飯で食いつないでいたのだ。なんというありがたきお恵み!
しかもとっても美味しそうなものばかりwww
変態の証。選び抜いた感のあるこのチョイスに期待がかかる・・・ |
大休憩ののちに奥穂高岳を目指す。 誰も彼も空身かアタックザック程度しか持っていないので自分らの装備がかなり浮いている |
行くのは向こうだぜっ! |
って歩きはじめたらいきなりガス |
来し方を見るととてもじゃないが歩けるように見えないルートが続く。 思ったより怖い |
山頂に人影。遠くから見ると本当に厚みがなくて薄っぺらい山だなw |
勿論、ペンキマークが豊富なのでルートは安心だし、そうそう間違えるようなルートでもない。しかし全体的に思っていたよりも浮石が多くて嫌らしい。
ポイントポイントでの恐怖感はあるものの、行程としては決して長くはないのであっという間に山頂は目の前。
ロープ出してるのを見るとついつい自分らも登りたくなってしまう悲しい性・・・ (写真左下にある矢印の方向へ進めば巻き道もあるので、ロープを使わずとも登頂できる) |
先行のパーティーによると、15mくらいで足りるよとのこと。持参していたのは30mロープなので長さは十分。残置ハーケンでランニングを取りながらマスタがトップを行く。続いて私が登る。多分フリーで登ってしまう人も多いと思うが、ここは落ちたら洒落にならんので一応確保をば。
1ヶ所だけ危ういところがあったけれど、あとは難しい登攀でもなく。
憧れのジャンダルム! |
浮かれております |
大抵山頂なんてそんなに長居するものでもないと思うのだが、ジャンの山頂に居る人は、何故か、いつまで経ってもそこに居て、一体いつまで居るんだろう?と不思議に思っていた。でも、自分がこの山頂に来てみてようやくその意味がわかった。物凄く居心地の良い山頂なのだ。
誰も居ない若しくは人の少ない山頂で、しかも広くて平らで景色が最高に良い。これは長居するの分かるわ。
暫く雲が移ろうのを眺めてぼーっと。 |
山頂直下だけ黄色のペンキマークと白のペンキマークが混在。 あとは白ばかりだった。 |
ジャンを振り返る |
かなり綺麗 |
ここもまた別の幕営適地。 |
アップダウンが激しく、脚が全体的にだるく重くなってきた |
平らかと思って降り立った場所が全然平らではなかった時のガッカリ感。。。 更に切れ落ちたあの先が、避難小屋跡のある天狗のコルだ |
と、そこまで降りるより手前にも幕営できそうな場所が。別にもう天狗のコルにこだわらなくてもいいような気がしてくるw |
そして快適なテン場であることを願って到着した天狗のコル! |
この岩を攀じ登って西穂に向かう・・・って明日ここ登るのか・・。 |
その西穂方面の岩壁がこの写真の右側。ここが避難小屋跡だが、この岩壁からの落石が怖い・・・ (夜中カランカランと何度か落石の音もした) 石壁の内側は瓦礫のようになっていて幕営するのはしんどそうだったが、 これより下に2、3段あるのでそこに幕営できる。 |
ていうか。。。せめて脇でお願いします。。幕営できる平場の真ん中とか、、、どういう嫌がらせなのかと。
仕方なく石でどかして幕営しましたが。気分のいいものでもない。かなり萎え気味ながらもご飯の支度をする。。。
変態源流釣師さんから頂いたラーメンは麺がもちもちで激ウマ。生麺みたい |
更に、、、まるごとトマト1個入っているというクノールのカップスープを3袋(つまりトマト3個w)。 まるでトマトピューレを飲んでいるかのような濃厚さ!山で食べるトマトの美味しさといったら(悶絶)。 |
長かった1日も終わり、明日の朝までに疲れが取れていますように・・・ |
チラッ、っと聞いた変態w釣り師の方。どんな変態的な沢登りしてるのか気になる・・・。
返信削除トマトスープはパスタ入りのもクノールから出てるからそっちもオススメですよ。冬山で使ってます(変態チョイス)
すけろくさん
返信削除トマトスープと、エビのビスクっていうスープを頂いたんですが、山でエビっていうギャップ!w とその味の完成度の高さにかなり痺れましたよ。店で出されても美味しいって言って食べるレベル。
源流変態釣師さんはソロで釣りに入ったり、きびしいところは数名のパーティー組んだりしてたみたいです。ブログのタイトルメモってくれたから、書き込みにきてくれないかなーと待ってるんですよねw
お久しぶりです。「変態(?)源流釣り師」です。yasuyoさん、マスタさん、北鎌〜西穂突破成功おめでとうございます。ブログの記事もワクワクしながら読ませていただきました。北鎌も奥穂〜西穂も結構たくさんテントが張れそうなところがあるのですね。とても参考になります。
返信削除ところで、沢の方ですが、源流のフライフィッシングがメインで、沢登りは泳ぎ、へつり、高巻が基本なので、道具を使った高等技術は知りません。激流やでっかい滝は必ず延々と高巻くという弱腰なのであります。そして、ゴルジュでどうしても進めなくなったら、今日の釣りはおしまいとなり、安全な所まで後退して、翌日別の支流を攻めるという、そういう源流釣りをしていました。と書くとまともそうな印象になってしまいますが、進退窮まり、強引に稜線に出ようとし、その内天気が崩れてきて半泣きで予定外ビバークになったりしたこともあります。というより、そんなことばっかりが記憶には残っています。
元・源流釣り師さま☆
返信削除リプ遅くなりすみません!その節は食料を頂戴しまして、そして楽しいお話たくさんきかせて頂きまして、本当にありがとうございました。
暑さでかなりヘタりましたがどうにか計画遂行できましたよ。
沢は、あんまり道具使わずに突破してこられたんですね、ってソレも凄いですがw 過酷な状況ほど記憶に残っているっていうのもよくわかります!無事に戻ってこられた場合は、その過酷な経験ほど良い思い出になってしまいますよね。
この北鎌山行の後、笛吹川東沢釜ノ沢西俣(1泊2日)を2人で行って、更に5日から黒部源流(6泊7日)を友人2人と私の3人で行ってきましたよ!黒部は湯俣から入って湯俣川~樅沢遡行で三俣と双六の間に詰め上がり、高天原を抜けて温泉沢を立石まで下り、上ノ廊下から薬師峠へ、そして黒部源流を詰めて再び三俣、双六、新穂高という釣りルートでした。また後日ブログ書くのでよかったら見に来てくださいw
スープの記事を見て、今回の黒部の仲間がトマトスープ買ってきてましたよ!あと、栗かぼちゃのポタージュってやつも。それも美味しかったです!